WORK&PEOPLE
職種紹介
総務職
-
どんな仕事?
総務という名前のとおり、会社の業務を総じてやります。具体的には給与や社会保険等の手続き、備品管理、社内システム管理、そして人材採用や人事評価も含まれます。引越しの時は物件探しもやります。 -
この仕事の魅力
総務職は会社のゴールキーパー的な役割になります。会社の社員のよろず相談どころ…みたいなところがあります。たくさんの人に頼られるのもこの仕事の魅力です。 -
この仕事の大変なところ
仕事の幅がとても広いので、仕事を通じていろいろなことを勉強します。1年総務職にいたら、会社のいろいろな人と知り合いにあったり、知識も幅広く身に付きます。 -
この仕事で学べるスキル
担当する業務にもよりますが、Webの知識も人事労務に関する知識も薄く広く学ぶことが出来ます。
1日の流れ
-
10時
メールチェックとタスク確認:
まずは前日夜から今朝までに届いているメールやメッセージを確認し、今日やらなければいけないことを確認します。 -
11時
社内からの相談対応:
社内の人から休職の相談や仕事の悩みなど幅広い相談が来ます。上長と相談しながら、社員からの相談に対応します。 -
12時
お昼休憩:
お昼休憩の時間は指定されていないので、日によって時間はバラバラです。外食したり、社内の休憩スペースで食べたりします。 -
13時〜14時
契約書の印刷、保管:
当社に依頼された業務の契約書から、当社が外注先に依頼するときの契約書など、様々な書類を印刷、保管して管理していきます。 -
15時〜16時
打ち合わせ:
業務を依頼した外部業者との打ち合わせなどを行います。 -
17時〜18時
書類作成、その他:
各種役所に提出する書類を作成したり、郵送手続きをしたりします。また、社内備品等の不足があれば発注をしたりします。 -
19時
退勤:急ぎの案件がない限り、たいていは定時で退社することができます。
