WORK&PEOPLE
職種紹介
ネットショップ運用担当職
-
どんな仕事?
主な仕事は、ネットショップの運用管理業務となります。ネットショップをご利用いただいたお客様からのお問い合わせ対応や受注処理、発送処理、返品交換対応などです。 -
この仕事の魅力
ネットショップの運用業務になりますので、サンプル商品を実際に試用できることがあります。 また、お問い合わせいただいたお客様のお困りごとが解決できお礼を言われたりすると嬉しい気持ちになります。 -
この仕事の大変なところ
売れ筋商品や人気商品の発売があると、注文数やお問い合わせ数が増えますので一時的に仕事量が増え、時々残業になることがあります。 -
この仕事で学べるスキル
インターネット通販に必要な受注管理ツール、顧客対応ツール等についてとても詳しくなれます。
また、たくさんのお客様の商品を扱いますので、いろいろな商品についても実際に触ることもできますし、詳しくなることが出来ます。
1日の流れ
-
10時
出社、出勤打刻を行い、チーム内の申し送り事項を確認。
-
午前中
担当業務のメールチェック、各サイトのお知らせ等をチェック。メール対応を行いながら、電話が入ったら対応します。
-
13時頃
お昼休憩(チーム内で交代で休憩を取ります)
-
休憩後
メール対応を行いながら、電話が入ったら対応します。
-
18時~19時
担当業務の締め作業(件数チェック、翌日への申し送り記入)
※時々(月曜日や祝日明けなど)残業が発生することがあります(1時間程度)
業務終了後、退勤打刻を行い帰宅。

仕事紹介動画
「ECサポロジPlus」サービス
マーケティングアソシエーション株式会社が提供する「ECサポロジPlus」というサービスの紹介動画になります。 このような人に視聴いただくと良いと思います。
- 当社のネットショップ運用担当職に応募を検討している人
- 「ECサポロジPlus」のサービスを知りたい人
- 導入を検討している人
ECサポロジPlus お問い合わせページ